29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

秦野市議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第6号・一般質問) 本文 開催日: 2021-03-19

相手先は、学校給食運営事業受注者でありますハーベストネクストグループとなりますけれども、内容といたしましては、本市が既に締結している様々な災害応援協定と同様に、大規模災害時の応急対策活動復旧復興活動に関する人的・物的支援に関する協定として、災害被害状況にもよりますけれども、例えば、学校給食センター(仮称)の資機材活用した応急給食の調理及び避難所等への配送、また、貯水タンクを利用した応急給水等

川崎市議会 2020-11-18 令和 2年 11月環境委員会-11月18日-01号

下水の被害水道被害というのは違いますので、水道被害というのは結果として出てきて、給水等とかというところに出てくるので、タイムラグがあるので、実際に台風が来たといったときに、では、現場をどうするんだといったときに、これも水道部門で手伝えるところがあるのかもしれないという気がしていて、いや、それは今いろいろ検討していますけれども、そういう部分もあるので、お互いに助け合えるところは助け合っていこうということで

川崎市議会 2020-09-28 令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日)-09月28日-07号

初めに、経過についてでございますが、本事案は平成29年度に実施した事業者公募により、新たに選定された売店事業者からの一般動力存在について照会されたことを契機として、給水等も含めて総点検した結果、判明したものでございます。まず、電力については、このほかに保安電灯保安動力存在が明らかになりました。

南足柄市議会 2019-12-03 2019年12月3日(火) 令和元年第4回定例会(第3日) 本文

自治会指定井戸は、そのほとんどが個人の所有でありますので、日常の管理災害時の給水等自主防災組織又は井戸所有者等に委ねているのが現状です。  11月28日に開催した台風15号及び19号に係る自治会長との意見交換会におきまして、指定井戸活用についていろいろ意見交換をしましたところ、今回の断水指定井戸活用した自治会は3自治会でございました。  

茅ヶ崎市議会 2019-09-25 令和 元年 9月 第3回 定例会−09月25日-02号

市の備蓄施設だけでは市民への応急給水対応できない場合には、水道営業所協力を依頼するとともに、水道営業所が構築しているネットワークでありましたり、協定締結都市広域応援要請に基づく支援等要請を初め自衛隊への給水等要請を行い、そうした関係機関から給水車を派遣していただき、給水活動を行うことを想定しているところでございます。  

川崎市議会 2018-09-13 平成30年 第3回定例会-09月13日-04号

また、東扇島までの鉄道最寄り駅からの距離や既存の路線バスへの影響を踏まえたシャトルバスの運行や、船舶から排出される汚水の処理、岸壁からの給水等についても対応する必要がございます。現在こうした課題への対応について、費用負担も含め、船会社等意見交換を実施しているところでございます。

伊勢原市議会 2016-06-03 平成28年6月定例会(第3日) 本文

したがいまして、建物の構造体としての耐震強度、そういったものは確保されているわけでございますけれども、議員もご質問のとおり、施設経年劣化に伴いまして給水等設備機器ですとか、屋上とか外壁の防水対策、そういったメンテナンスのための改修工事については定期的に実施しなければならないという状況です。

綾瀬市議会 2016-03-15 03月15日-03号

◆18番(増田淳一郎君) このような水の確保が非常に困難になっちゃった状況において、綾瀬市にある厚木基地海上自衛隊米海軍給水等支援を受けることは可能でしょうか。 ○議長青柳愼君) 総務部長。 ◎総務部長見上善治君) まず、自衛隊につきましては、県を通しての派遣要請を行うことにより可能と考えております。

茅ヶ崎市議会 2013-06-10 平成25年 6月 第2回 定例会−06月10日-01号

なお、緊急時には、これらの活用とあわせて災害時の飲料水調達応急給水等協定を締結している水道局茅ヶ崎営業所民間事業者の御協力をいただいたり、さらには自衛隊給水等要請を行うなど、災害時に迅速な飲料水の供給をすることができるよう、今後も地域防災計画に基づき、その要請体制調達体制輸送体制の一層の整備を図り、できる限り多元的な手法で飲料水確保に努めてまいりたいというふうに思います。  

清川村議会 2012-09-05 平成24年 9月定例会(第1号 9月 5日)

可搬式なものでございますので、万が一、水道施設間の給水が困難な場合は、川とかそういう水源を使った中での、ろ水器によって水をろ過して給水等に使うような対応ができるのではないかと考えてございます。  ろ水器ろ過規模としましては、ちょっと設備ごとによって違いますが、大体1時間当たり3トンから5トンのろ過ができる機能の機械を設備しておりますので、そちらのほうを活用して対応したいと思っております。

平塚市議会 2011-03-03 平成23年3月定例会(第3日) 本文

自主防災組織には、平常時から防災知識の普及、地域災害危険箇所の把握、防災訓練の実施、火気使用設備器具等の点検、防災資機材整備等があり、災害時では情報収集伝達初期消火避難誘導負傷者救出救護給食給水等活動を期待しており、防災資機材等整備事業補助金の交付や訓練指導等により支援してきました。

藤沢市議会 2010-03-05 平成22年 2月 予算等特別委員会−03月05日-02号

その結果、昨年の12月1日、湘南管工事業組合連合会地震や風水害、その他の災害が発生したり、または発生するおそれがある場合の応急給水等に関する災害協定を締結したところでございますので、よろしくお願いいたします。 ◆加藤一 委員 管工事業組合連合会協定を締結したということですが、災害時においてはどのような協定内容なのか、お聞かせいただければと思います。

川崎市議会 2009-08-21 平成21年  8月環境委員会-08月21日-01号

大きな地震があって断水になったときでも、基幹管路耐震管路線拠点部分整備する部分応急給水拠点を開設してそこからの給水、それと他都市からの応援を含めました給水タンク車による応急給水等も含めて、災害時のマニュアルをつくっておりまして、基本的には班編成を含めた応急復旧体制をつくったものと施設耐震化を同時に進めておりまして、地震のときの市民飲料水確保に努めていくというふうな形で考えております

逗子市議会 2008-12-17 12月17日-03号

また、神奈川県企業庁の逗子水道営業所移転に伴う措置ということで、これについても私どもとしては、この移転統合に伴いまして、水道局との災害時の給水等対応についても今後とも調整し、抜かりなき対応を図っていきたいと考えておるところでございます。 以上でございます。 ○議長奈須和男君) 理事兼環境部長都市整備部長

川崎市議会 2008-12-09 平成20年 12月環境委員会-12月09日-01号

配水管布設工事直結給水等環境配慮では、1の水道管の浅層埋設化から11ページの5の直結給水への切りかえまでの5つ施策を掲載しております。  1の水道管の浅層埋設化についてでございますが、平成11年度の制度改正に伴い水道管布設時の掘削を従来より浅くすることで、掘削土砂抑制を図るとともに、廃棄物CO2発生量を削減しております。  

川崎市議会 2007-12-10 平成19年 12月環境委員会−12月10日-01号

2の配水管布設工事直結給水等環境配慮では、(1)の水道管の浅層埋設化から10ページの(5)の直結給水への切りかえまで5つ施策を掲載しております。  (1)の水道管の浅層埋設化についてでございますが、平成11年度の制度改正に伴い、水道管布設時に掘削を従来より浅くすることで、工事コストの縮減、掘削土砂抑制を図るとともに、CO2発生量を削減しております。  

  • 1
  • 2